ママのための健康情報誌「ゲンキのモト」に掲載されました

ママのための健康情報誌「ゲンキのモト」2021年6号 に 産前産後ケアサポート リラコム が掲載していただきました。

令和3年4月から、母子保健の改正により、地域での「産前産後ケア」は自治体の努力義務になりました。

産前産後ケアサポート について、また

コロナ禍の子育て について お話しさせていただきました。

産後ケアは、厚生労働省のガイドラインによれば、

「母親の身体的な回復のための支援、授乳の指導及び乳房のケア、母親 の話を傾聴する等の心理的支援、新生児及び乳児の状況に応じた具体的な育児指導、 家族等の身近な支援者との関係調整、地域で育児をしていく上で必要な社会的資源の 紹介等を行う。」

と書かれており、助産師や看護師が中心となって行うことになっています。

リラコム では、その中心に、お母さんや赤ちゃんの体を見ることができる理学療法士、作業療法士、社会福祉士と、お母さんの日常の一番の手助けをする家事支援や保育補助を行う 産後サポーターと一緒に、チームで 赤ちゃんを迎えた家族をサポートしていきます。

「産前産後ケアサポート」は 妊娠・出産・子育てに関する不安や悩みについて相談に乗ったり、安心して子育てをすることを目的にした仕組み。

身近な地域から広げていきます。

リラコム では、産前産後の赤ちゃんがいるご家庭を応援したい方 も募集しています。

ご家庭の訪問前に、産婦人科医、助産師、看護師、理学療法士 等による5日間の研修を受けていただきますので、安心です。

ご関心のある方は是非お問い合わせください。

supporter@momrings.jp 080-4163-8447

関連記事

  1. リラコムサポーター 養成講座がはじまりました

  2. 私たちがリラコムから伝えたいこと。

  3. 6月20日(日)10時から15時 アリオ北砂 で 子育て相談会を開催し…

  4. 子育てのスタート期に「笑顔と安心を」

  5. 〜 産前産後のお母さんたちを支えるために 〜 「今まで日本の中ではでき…