助産師

松本 富美子(まつもと ふみこ)
開業助産師
特技:産前産後の乳房ケアに関する相談にのること
おすすめリラックス法:バスソルトを入れた湯ぶねにつかり早めに寝る

丸山 明子(まるやま めいこ)
助産師
特技:妊産褥婦さんのお話しを伺う事
おすすめリラックス法:好きな食べもの飲み物を、ゆっくり頂く
理学療法士

山崎 愛美(やまさき かなみ)
理学療法士 / よしかた産婦人科勤務
特技:ママの身体のクセを見抜くこと
おすすめリラックス法:窓を開けて、背伸びをする!

杉山 さおり (すぎやま さおり)
理学療法士
特技:姿勢や動きから身体の不調を見抜くこと
おすすめリラックス法:ため息(自律神経を落ち着けるのに役立ちます)
リラコムコーディネーター

小川 美由紀(おがわ みゆき)
作業療法士
特技:より楽しい生活が過ごせる環境を考えること
おすすめのリラックス法:10秒大の字になって寝転がる、温かい飲み物を飲む

落合 香代子(おちあい かよこ)
看護師 / ポジティブ・ディシプリン 認定ファシリテーター
特技:ワクワクしながら新しい企画を考えること
おすすめリラックス法:美味しいものを食べて家族とたわいもないことで笑うこと

新島 利佳(にいじま りか)
社会福祉士
特技:快適に暮らす為の情報収集が得意です
おすすめリラックス法:1日2回、お風呂に入る。韓流ドラマを観ること
講師陣

総合監修
対馬 ルリ子(つしま るりこ)
医学博士 / 産婦人科専門医

アドバイザー
岡田 妙子(おかだ たえこ)
保健師 / NPO法人バディチーム理事長
特技:よく歩き、よく泳ぎ、何でも美味しく食べること
おすすめリラックス法:お気に入りの備前焼のぐい飲みで冷酒を少々

家吉 望み(いえよし のぞみ)
東京有明医療大学 看護学部 准教授
日本フォレンジック看護学会理事NPO
女性の安全と健康のための支援教育センター理事
特技:どこでも寝れること
おすすめリラックス法:マッサージを受けること。特にホットストーンのオイルマッサージが好きです

キタ 幸子(きた さちこ)
助産師 / 国立成育医療研究センター研究所 政策科学研究部 研究員
特技:昔の面白かったことを、いつまでも思い出して爆笑することができる
おすすめリラックス法:寝るときに、頭の耳より上を冷やす

庄司 実和(しょうじ みわ)
栄養士
特技:その場にある食材を使って、栄養を考えた献立や料理ができる
おすすめリラックス法:季節のお野菜は
栄養価が高いため積極的にとりましょう

田中 大祐(たなか だいすけ)
理学療法士 / フェルデンクライス国際認定教師
特技:赤ちゃんたちと仲良くなること!
いつも楽しく遊んでます。
おすすめリラックス法:固めの床(タタミとかフローリング)の上にあお向けに寝て、ゆらゆらと小さく体をゆする!
からだと脳のリラックスになりますよ。あと、最近はたき火動画に癒されてます。
事務局

岩坂 奈保(いわさか なお)
ママリングス スタッフ
特技:ものづくりに没頭して何もかも忘れること
おすすめリラックス法:思いっきり背伸びして、脱力!
もしくはゴロゴロする!

櫻田 智子(さくらだ ともこ)
ママリングス スタッフ
特技:韓国語、ズボラ子育て
おすすめリラックス法:散歩、海・夕陽を眺める、夜空を見上げる、絵本を読む

佐藤 瑞穂(さとう みずほ)
理事 / 人材渉外担当